
「完治」
治療期間が長ければ長いほどこの言葉がありがたく、ほっとする響きだ。
突発性難聴、低音障害難聴と診断されてほぼ一年漸く先生からもらった「完治」という言葉。
http://stage171.blog46.fc2.com/blog-entry-2432.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/06/25(水) 00:02:41|
- 心に感じるままに
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
<<
突発性難聴は、早い治療をしないと一生治らないと言われます。
完治されて、本当に良かったですね。(*^_^*)
- 2014/06/25(水) 06:50:32 |
- URL |
- YORK #tBZwmCIw
- [ 編集]
1年も長かったですね。
完治、本当にどれだけ待ち望んでいた言葉でしょう!良かったですね。
突発性難聴、本当に多いと医師にも聞きました。うちの次女も昨年同じころに診断されていました。治ったはずがまた耳鳴り繰り返し、メニエールと言われましたが・・・
異常に気付くこと、早めの受診って大事ですね。
- 2014/06/25(水) 18:48:20 |
- URL |
- よっし~♪ #-
- [ 編集]
お嬢さん、ほんとうに良かったですね。
若い頃になって今でも難聴の方も多いと聞きます。
ステージさんの気持ちも軽くなられましたか?
今日の写真はいつもとはまた違って
柔らかくてふんわりした写真ですね。
お嬢さんのことを思われて撮られたように感じました。
- 2014/06/25(水) 20:34:11 |
- URL |
- 葉月 #-
- [ 編集]
本当に本当に良かったですね
「完治」の言葉の重さはよく知っています。 自分も慢性腎炎で完治を熱望していた頃があるから。。。。
本人はもちろん 親にしてみたら 一番の願いは五体満足
沢山の方がその願いもむなしく それでもがんばって良い人生を送っておられます。
でも、親は何時だって 子供が少しでも穏やかに過ごしていってくれるものを願うもの。
ステージさんがどんなにか ホッとなさっただろうとこちらまで万歳を叫びたい気持ちになりました。
本当によかったですね
- 2014/06/26(木) 15:03:27 |
- URL |
- 翔子 #-
- [ 編集]
YORKさん、よっしーさん、葉月さん、翔子さん、○○さん、拍手コメントの苑さん
どうもありがとうございます。
なかなか良くならず最初のお医者さんは半ば投げ出した状況でした。
その後お世話になったお医者さんは突発性難聴というより突発性低音障害難聴と診断。
とにかく無理を避け、睡眠をとって、部活動も控えるようにとの事で部活も最後まで続ける事を諦めた娘。それでも仲間達は籍だけでも残してみんなで最後を・・ と気配りしてくれました。
根気よく対応して下さった先生、部活の仲間、ここでご心配して下さった方々に感謝の気持ちです。
- 2014/06/28(土) 16:56:50 |
- URL |
- ステージ #-
- [ 編集]