fc2ブログ
         

都筑緑道の四季

感じるままの私の心の風景・都筑の風景・生活の風景を中心に写真に残しています。

プロフィール

ステージ

Author:ステージ

最新コメント

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

Tree-CATEGORY

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

アルバム

カテゴリ

FC2カウンター

RSSリンクの表示

早朝の伏見稲荷大社へGO!(前編)


20171225伏見稲荷-1a



日本国内で4年連続外国人の人気スポット1位を維持する伏見稲荷大社。
日中の人出は凄くて人の写らない写真を残そうと思うなら観光客が行動する前に訪れるのが一番!
朝の散歩を兼ねて実家から30分ほど京阪電車沿いの本町通を歩いて訪れてみました。







20171225伏見稲荷3-1a



陽の出が最も遅い時期、そろそろ7時だというのに辺りはまだ薄暗い。
早朝狙いのアジアからの若い女性観光客の姿やカップルの姿が散見されました。






20171225伏見稲荷5-1a






20171225伏見稲荷4a



こちらは地元の方でしょうね・・

この後、最強のパワースポットでもある千本鳥居へ向かいます。


スポンサーサイト



テーマ:街の風景 - ジャンル:写真

  1. 2017/12/31(日) 19:34:21|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

京都タワー


20171222電車12a



私が生まれた翌年の昭和39年から京都の街を照らし続けている京都タワー。
古都の京都にこうした高いタワーが必要なのかという意見もあるようですが、
就職して関西を離れた私にとって、京都タワーは京都の街を照らすだけでなく
京都に戻ってきたと感じさせてくれるシンボルタワーなのです。







20171222電車18-1a







20171222電車17-1a



テーマ:街の風景 - ジャンル:写真

  1. 2017/12/28(木) 00:19:57|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0

まもなく京都~


20171222電車-1a




帰省の際の楽しみのひとつでもある近くの歩道橋からの電車撮影。
こうして新幹線が走る姿を上から見れる場所は東京や横浜方面では滅多にない。







20171222電車3a



「おっちゃん、今日は何が来るん?」
「そやなぁ、何が来るか知らんわ。ただ来たのを撮ってるだけなんや・・」
「今、行ったのは○○やな」
小さな子供相手に「そやなぁ(知ったかぶり)」







20171222電車4a




小さいのに何かとよく知っていて話しかけてくる子供。次第に情けなくなって来て「はよ帰ってくれ。ひとり静かに楽しませてくれよ」と心の中で思ってしまう。
ちょくちょく来ている近所の子供なのか運悪く一日目も二日目も一緒になってしまった・・

  1. 2017/12/25(月) 23:56:13|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0
次のページ
Powered By FC2ブログ8ブログ