
横浜市鶴見区の總持寺総本山で毎年小寒から1月終わりまで毎日寒行托鉢が行われてるのを知り、
この土・日二日続けて行ってみました。總持寺まで自転車で片道40分ほどですがどうせなら私も
寒行チャリンコサイクリング・・^^

僧たちは素足に藁草履を履いて出かける準備。

出発前に点呼が始まり僧呂達が揃って唱える般若心経に私の身も引き締まってしまいました。


二度繰り返し唱えた般若心経が終わるといよいよ列をなして街へ繰り出して行きました。
この様子はまた改めてご紹介します。
スポンサーサイト
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2016/01/24(日) 18:26:57|
- 神奈川県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

一転、さむ~い休日。
家で丸くなってばかりでは・・・と少し外へ出てはみたものの、
灰色の空に冷たい空気。
着ぐるみ剥がれた木々、人気のない公園風景はより寒い冬を感じさせる。
菜の花も寒いのかよろよろ~ってしてるね。。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2016/01/17(日) 22:52:01|
- 心に感じるままに
-
| トラックバック:0
-

消防団(横浜市消防局HPより)
消防団とは、普段は本業の仕事を持ちながら、火災発生時における消火活動、地震や風水害といった大規模災害発生時における救助・救出活動、警戒巡視、避難誘導、災害防ぎょ活動などを行う市町村の消防機関の一つです。
また、災害発生時だけでなく、平常時においても、訓練のほか、応急手当の普及指導、住宅への防火指導、特別警戒、広報活動など、地域における消防力・防災力の向上や地域コミュニティの維持・振興において重要な役割を担っています。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2016/01/16(土) 23:43:12|
- 都筑の夜景
-
| トラックバック:0
-