fc2ブログ
         

都筑緑道の四季

感じるままの私の心の風景・都筑の風景・生活の風景を中心に写真に残しています。

プロフィール

ステージ

Author:ステージ

最新コメント

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

Tree-CATEGORY

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

アルバム

カテゴリ

FC2カウンター

RSSリンクの表示

元気です!

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
スポンサーサイト



  1. 2013/05/28(火) 21:57:10|
  2. 日常生活風景

みずいろの空の下

20130526池辺農業地区a


昨日、多勢を好まない上司でもある○○役員から「カラスはやはり優秀です。烏が駐車場の屋上に隙間があり、そこにカラスがどこかで見つけてきたパンをその隙間に嘴で押し込みその上に枯葉を置きかくしてどこかに飛んでゆきました。その仕草を見ながらひとり関心していました。」というメールが送られてきました。


「鵜の真似をする烏」なんてカラスを馬鹿にした諺があるけど、その様な光景を見た後ならこんな諺は出来なかったでしょうね^^」と返信しました。


20130526池辺農業地区6a


まあ、どうってことないやり取りなんですが、鳥を用いた諺はたくさんありますがその中でもカラスを用いた諺は最も多く、それだけ昔からあまり好まれないものの、私達の身近にいる鳥なんだなと思ったりします。

近年の政党政治や大企業にもあてはまりそうな「多勢を頼む群れカラス」なんていう諺もありますね^^

20130526池辺農業地区3a

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/27(月) 00:17:14|
  2. 東方農業特別区
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

正覚寺の睡蓮

20130525正覚寺4-1a






20130525正覚寺6-1a


テーマ:花のある風景 - ジャンル:写真

  1. 2013/05/25(土) 23:38:51|
  2. 都筑の花折々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
次のページ
Powered By FC2ブログ8ブログ