土曜の夜、夜風の心地よさに誘われドライブがてらに方道20分程度離れたみなとみらいまで出かけてきました。
沢山の人が集まるみなとみらいの夜ですが、人々が楽しんだ後の静かに漂う様なもうひとつのみなとみらいの夜もまたいいものです。

意図的にぼかしました。

上の様にして撮った写真と普通に撮った写真をソフトを使用して合成(透かし)してます。
クロスフィルター使用でキラリと輝く夜景が普通かも知れませんが、
この時間帯はこちらの方がその雰囲気に合ってるように思います。

雲が途切れ、見上げると東の空に賑やかな冬の星座(ギョシャやオリオン座)が昇り始めました。
こんな場所で全く期待してなかった星がはっきり見えたのは予想外。

上の写真、連写12枚(360秒)を比較明で合成(赤レンガ倉庫にて)
(星の日周運動)
北の方角では北極星を中心に円を描く様に移動しますが、東の方角では右上(南)に向かって星が移動します。
スポンサーサイト
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2011/08/30(火) 21:00:05|
- 夜景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

特に何処へ出かけるわけでも無いいつもの私の休日のひとコマですが、久々に見る青空に気分は爽快。
買い物途中の寄り道は空が見渡せる広い農業地区です。
夏の終わりの水色の空のキャンバスに農業地区に咲いていた花々を加えてみました。
ただ撮っただけのどうって事ない写真ばかりですが、これが今日の私の気持ちです。



テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2011/08/28(日) 21:04:03|
- 都筑の花折々
-
| トラックバック:0
-
なんとなく慌しい休日に毎年写真を撮ってる蓮の花を撮る事も忘れてました。
朝から用あって向かった先は等々力競技場。
ここには蓮が咲く池がありますが、もう夏も終わろうとしているので期待はしてませんでした。
でも、嬉しい事にまだ咲いてる蓮もありました。

初めてレンズを通して見た蓮の美しさに、撮った写真を見ながら子供が夏の宿題する横で一緒に絵を描いた事もありました。単なるお絵かきに過ぎませんが、絵を描いてみようと思ったのは共働きだった両親を絵や漫画を描いて帰ってくるのを待っていた子供の頃以来。そしてその熱も冷め、最近また少しだけ撮った写真でも見ながら絵でも描いてみたいと思い始めてます。

今こうして見ると茎の部分は明らかにめんどくさくなって適当に色をつけたという感じです^^;
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2011/08/27(土) 21:32:07|
- 絵
-
| トラックバック:0
-