(せせらぎ公園)
淡いピンクの桜に染まったこの公園も、あっという間に緑したたる季節となりました。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2011/04/25(月) 22:16:51|
- 都筑緑道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
桜が散り寂しい思いも束の間、桜と入れ替わるかの様に沿道や緑道には大好きなハナミズキが咲き始めました。
横浜市港北区の区の木でもあるハナミズキ。ハナミ、ズキ? ハナ、ミズ、キ?
漢字で書けば「花水木」。となると「花」と「水木」の合体と言う事だろうがいまいち納得出来ず。
さてさて、「この名の由来はいったいどう言う意味なのだろう・・」と調べてみました。
早春に芽をふく時、地中から多量の水を吸い上げることから「水をよく吸う木」(水木)
そんな中でも特に花が目立つ木だから「花水木」・・・・・なるほどねぇ。。
(あさひの道)

テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2011/04/24(日) 20:24:43|
- 都筑の花折々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13