栂池高原へ向いながらの星空ドライブは夜明けへ向っていきます。
1:15分 絵になりそうな家があったので北アルプスパノラマロードのある西方向へカメラを向けました。
西の山並には既に夏の代表的な星座でもあるわし座・こと座・はくちょう座が沈もうとしていました。
その頃 東方向の鷹狩山からは冬の代表的な星座、オリオン座が姿を見せ始めます。
3時過ぎ栂池高原に到着。いくら朝の早い旅館業でも流石に早すぎる為、
ゲレンデ近くに車を止めて少し仮眠をとる事にします。
目覚ましはセットしません。夜明け頃には勝手に体が反応してくれるでしょう・・・
結局1時間ほどで目が覚めました。あれだけ沢山見えた星も東の方向に金星がポツンと見えるだけ。
一軒の旅館の食堂からこぼれる明りに山の朝の訪れを感じました。
スポンサーサイト
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2009/09/26(土) 22:30:59|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-
大町山岳博物館
穂高北小学校付近で空を見上げた後、唯一ここで星を眺めようと思っていた場所へ移動しました。
ここで星を眺めようと思った理由は単に天文台があるというだけでした。
別に天文台から夜空をながめる訳でも無く、単にその直ぐ近くで見上げる一体感を感じる為だけでした。

木星とやぎ座

ポラリス(北極星)の方向
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2009/09/25(金) 22:22:56|
- 長野県
-
| トラックバック:0
-

昨日午後からみんな揃って都筑の丘までお墓参り。
「ちょっと運動がてらに歩いて帰るよ。」と私はひとり歩いて帰る事に。
本当のお目当ては毎年欠かさず撮っている花。
都筑民家園に到着すると予想通りピンクの花が咲いていました。
「さて、どう撮ろうか?」
色々な角度から覗き、小さな子供達が踊っている様なイメージで撮ってみました。
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2009/09/24(木) 21:46:34|
- 都筑の花折々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13