
今週は雨の休日となりました。
土曜日は一日中家の中で過ごしたので今日は冷たい雨の風景を気ままに切り取ってきました。
久々に歩く都筑緑道・・・・

せせらぎ公園の池もなんとなくしっとり

古民家も訪れる人の姿はありませんでした。

雨に濡れながら静かにホトトギスが咲いてました。

今年もシュウメイギクを残す事が出来ました。
スポンサーサイト
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2017/10/15(日) 21:26:03|
- 都筑雨日和
-
| トラックバック:0
-

「今年の紅葉は例年に比べて・・・」なんてよく言うけど
何年も同じ地域で写真を撮ってるとさほど日にちのずれは無い事に気付きます。
そして残された写真を見る限り木々が紅葉していく順番も入れ替わる事はありません。
この場所で雨のモミジバフウを撮るのは初めてで、太陽の光を浴びたパステル調のモミジバフウは心弾みますが
雨に濡れてしっとり色濃くなったモミジバフウと傘の共演は晴れた日には見れない街の風景となりました。
- 2015/11/15(日) 23:01:25|
- 都筑雨日和
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

部屋の中ですらセーターを着て過ごす雨の土曜日。
秋の街の色付き加減を見る為に少しだけ出かけましたが、
いつもの公園は雨の日だけ感じる事が出来る風景。

鴨達の動きもまるで止まってるかの様なスローペース。
雨だから?
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2015/11/14(土) 18:42:36|
- 都筑雨日和
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

先週に続いて今日も雨。
誰も居ないだろういつもの場所へ行くと先着二名様。
親子だろうか? お互い会話も少なくただボーっと目の前の雨の風景を眺めてました。

その隣で私は茅葺の屋根からポタポタ落ちる雨の雫や目の前の雨の風景を残す。
写真の趣味と出会って過去の写真を振り返るといかに自分がたわいも無い休日を過ごしているかよくわかる。
でも「これではいけない・・」なんて全く思わない。これが私の望む無理の無い休日の過ごし方?


- 2014/07/05(土) 20:17:39|
- 都筑雨日和
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4