
雨は夜更け過ぎに雪ではなくて晴れへと変わりました。
こんな時は朝霧が出る可能性が高いと思い久々に早起きしました。

予想通りの朝がやってきました。
スポンサーサイト
テーマ:街の風景 - ジャンル:写真
- 2016/11/20(日) 19:57:38|
- 朝
-
| トラックバック:0
-

何度も工場夜景を撮りに出かけている川崎臨港部の東扇島東公園で元日の朝を迎えました。
うっすらと夜明けの気配はあるものの、金星や土星、金星の下にさそり座がはっきり見えてます。

一枚目の写真より30分ほど経った6時24分の写真ですが、ぼちぼち初日の出を見ようとする人達が集まり始めてきました。
対岸に見える街の明かりは千葉県。

7時前、2016年の朝の幕開けはとても綺麗な日の出となりました。

日の出に合わすかの様に東京湾へ出ていくオランダ籍のLPG/LEGタンカー「CORAL ACROPORA」
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2016/01/02(土) 22:00:14|
- 朝
-
| トラックバック:0
-

東の空がオレンジに染まり、その上を羽田空港に向かって降下する飛行機を撮る。
筈でしたが残念ながら東の空は雲が多くて太陽が顔を出したのは日の出の時間よりずっと後でした。

あまり色の無い朝でした。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2015/10/11(日) 00:08:24|
- 朝
-
| トラックバック:0
-

朝夕の空が楽しい季節になってきました。
久々に朝の空が見たくて東扇島東公園へやってきました。
5時40分、千葉方面から陽が昇りました。

最初に目の前の川崎港から東京湾へ出ていく5000KL積み黒油タンカー「慶扇丸」
有名な客船ではないけど、この地域にはこういう船が似合います。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2015/10/04(日) 20:59:51|
- 朝
-
| トラックバック:0
-

漸くぼんやりした空から太陽が姿を出しました。この写真、時間を見ると5時19分。
日の出が4時50分頃なので30分ほどして顔を出したという事になります。
実際には4時前にこの場所に居たわけですが、敢えて目覚ましかけて起きたわけでも無く、
相変わらず左肩の痛みで目覚め、平日なら仕事に支障をきたさない様再度寝るのですが、
休日という事で家から少し離れた田んぼのある場所で朝を迎える事にしました。
テーマ:ある日の風景や景色 - ジャンル:写真
- 2015/08/01(土) 22:13:04|
- 朝
-
| トラックバック:0
-