fc2ブログ
         

都筑緑道の四季

感じるままの私の心の風景・都筑の風景・生活の風景を中心に写真に残しています。

プロフィール

ステージ

Author:ステージ

最新コメント

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

Tree-CATEGORY

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ

アルバム

カテゴリ

FC2カウンター

RSSリンクの表示

お正月の朝


20190101.jpg



久々の年末年始の京都は以前より驚くほどの人でごった返しでした。
30日に娘と訪れた錦市場は外国人観光客で途中から前に進むことも出来ず引き返してしまいました。
そんな京都の街もお正月の朝だけは気持ちがいいほどスッキリとした状態でした。




20190101七条通a



もう少し先に進むと三十三間堂や智積院、更には清水周辺に繋がる七条通のこの辺りも普段はタクシーやバスや観光客の往来がありますが気持ちいいほどスッキリしてました。




20190101宮川町1a



この辺りも近年は京都らしさを求める外国人観光客の姿が目立つようになりました。



スポンサーサイト



テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真

  1. 2019/01/20(日) 23:43:41|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0

迷宮の千本鳥居

201191231伏見稲荷4Ha




意図してこの奥にむかってるのだろうけど
実はみんなこの奥からの力に吸い込まれてる事に気づいてないだけ






201191231伏見稲荷7Ha




こうして何年もブログを続けてるのも
カメラの趣味に嵌ってるのも
しょうがなく仕事をしてるのも
生まれてきた事がが迷宮入りなのかもしれないね(笑)

テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真

  1. 2019/01/14(月) 22:34:39|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0

京都鉄道夜景


20190104JR西2-1a






20190104JR西6-2a



実家より徒歩数分の場所で、新幹線や普通電車に貨物といろんな路線があるので楽しい場所だ。



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2019/01/06(日) 17:17:53|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0

京都タワー初日の出カラー(京都帰省)

あけましておめでとうございます。

両親の高齢という事もあり、久々にお正月を避けていた人混みの京都ですごしました。

20190101京都タワーa



お正月でも人で混雑するのは今も昔も変わりないですが、それでも年々海外観光客でが増え大変な混雑ぶりです。
街も変わりところどころの町家は宿泊施設になり、おみやげや飲食店は外国人向けの商品も目立ち京都らしさが徐々に無くなってるのは寂しいけど時代のながれなのでしょうか・・・





20190101京都タワー2a




唯一昔から変わらないのが心の灯でもある京都タワー。
家の窓から京都タワーの灯りを眺めながら除夜の鐘の音を聞きながら年を越せるのはいいものでした。






20190101京都タワー7a






20190101京都タワー3a

テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真

  1. 2019/01/06(日) 03:26:30|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0

京都駅0番線


20171221 19時33分発 草津経由(普)柘植行き1Ha



仕事帰りの人達が帰宅する時間帯。
向こう側の2番線(琵琶湖線)は沢山の人。それに対して0番線(北陸線)は人の姿もまばららで対照的。


あれっ、1番線は?
0番線と2番線の間の線は現在貨物用の線路となってます。

テーマ:■京都を撮る■ - ジャンル:写真

  1. 2018/01/20(土) 23:33:40|
  2. 京都・和歌山・大阪
  3. | トラックバック:0
次のページ
Powered By FC2ブログ8ブログ